kouchanshokudoのブログ

酒/魚/健康/野球/古着

サムライ

W杯カタール2022

我々日本代表のサムライ達の闘いに

多くの感動と勇気を貰いました。

 

1993年同じくカタールドーハでの

W杯初出場を目の前で逃してから29年

因縁の地に宿った言葉は"ドーハの悲劇

我々40代以上の方には馴染みの言葉だと思う。

Jリーグがスタートし日本中がサッカー日本代表を応援し希望を抱いていた時代。

ピッチの中で崩れ落ちる選手の中には

今大会日本代表の監督、森保さんもいた。

 

98年フランスW杯に初出場を果たし

そこから連続出場を7大会に伸ばす。

アジアの出場枠が増えた事もあり、

今ではW杯に出場する事は当たり前くらいに思ってしまうが、今大会もイタリア、チリ、コロンビアなどの強豪国が出場出来なかったように本戦出場するだけでも素晴らしい。

 

日本代表の今大会での目標は

ベスト8

過去6大会においての最高順位がベスト16

3度の予選突破からの決勝トーナメントで1度も勝てていない。

日韓開催では大会3位となるトルコ相手に0-1。

南アフリカ大会ではPK戦で惜しくも敗れ、

記憶に新しいロシア大会では強豪ベルギー相手に一度は2点のリードを奪うものの最後は延長で相手の芸術的なカウンターで決勝点を奪われた。

その壁は何処までも聳え立ち高さすら分からなかった壁から、経験と歴史を経ながら、

壁の高さを目視して、向こう側の光冴も浴びる程になってきていたと思う。

 

今大会のグループ分けが決まった時に

どれだけの日本人が、世界のフットボールファンがこのグループの結果を予想出来たでしょうか。

更にはドイツとスペインに勝利する事を予想出来たでしょうか。

勝てると信じたでしょうか。

選手、監督、スタッフは信じていました。

強豪国との一発勝負に全身全霊をかけ、相手を分析して闘い方を準備する。

最高の準備と最高のモチベーションとメンタルをキックオフ時に備わっていたのだと思います。

国歌を歌う選手、監督、スタッフの表情は晴れやかで清々しく感じました。

後は自分の仕事をピッチの中で表現する。

強い相手に怯む事なく熱く強い気持ちを持ち、

頭は常に冷静に。

普段サッカー観戦をしない者も、サッカーに詳しくない者もゲームにのめり込み、手に汗を握り、熱い感情を溢れさせられました。

日本人である事を改められ、我々の代表であるサムライ達を本気で応援しました。

 

現地で声を枯らして応援するサポーター。

TVやPVで固唾を飲んで応援する日本人。

こんなにも日本がひとつになることは久しいのかなと。

ひとつの目標を共有し、同じ方向を向く事が物凄いパワーになり、人々の感情を揺さぶるものだと強く思いました。

 

戦後の日本は何もない状態から、

必死になって手を取り合い復興に努め

明るい未来を夢に見、夢から目標にそして現実のものにして発展を遂げました。

残念ながら、他国の勢いに押され昨今では著しい成長が伸び悩んでいる我が国ですが、

今大会のサムライの姿を見て勇気が出ました。

まだまだやれる。

本気で何かに打ち込む。

頑張っている人を応援する。

自分を疑わない。

多くのプラスの感情を貰いました。

 

多くの国民が同じ思いである事を

信じて止みません。

 

勇気を持って踏み出してみよう。

全てはそこからだ。

 

good luck

 

 

至高の和食

 

昨夜は冷たい雨。

 

前泊で来訪されたお客様と会食。

目当ての店は予約で満席の為、第2候補のお店へ。

こちらの店も細部まで丁寧な仕事で

どれも絶品だ。

先ずは挨拶代わりに黒ラベルは瓶で。

f:id:kouchanshokudo:20221130170047j:image

 

お通しの茶碗蒸しがお通しレベルではない。

そして早くも、鰹のタタキと刺身の盛り合わせのメインディッシュを。

f:id:kouchanshokudo:20221130170216j:image
f:id:kouchanshokudo:20221130170213j:image

 

藁焼きの鰹はほんのりと燻された燻製の香りが豊かだ。キレのある赤みは絶品だ。

こだわり抜いた刺身の盛り合わせはまさに芸術。南鮪は食感、香り、味、全てにおいてハイレベル。その他の魚も居酒屋レベルではない。

こだわり抜いた至高の和食だ。

 

卵焼きやアボカドも美味だ。

この店でなければエース級の一品だ。

f:id:kouchanshokudo:20221130170714j:image
f:id:kouchanshokudo:20221130170710j:image

 

いぶりがっこ、椎茸焼きは先ず素材のレベルが高い。更に職人の技が加わりよりハイレベルな一品へ。
f:id:kouchanshokudo:20221130170906j:image

f:id:kouchanshokudo:20221130170944j:image

 

酒は純米大吟醸の冷酒。

キリッとした辛口が料理を引き立てますね。

f:id:kouchanshokudo:20221130175654j:image

 

チェイサーとしての水が

富士ミネラルウォーターというのも

こだわりを感じます。

f:id:kouchanshokudo:20221130175832j:image

 

そして、こちらのお店の名物でもある天ぷらはどれも絶品。

思わずため息の出る程でした。

f:id:kouchanshokudo:20221130175948j:image
f:id:kouchanshokudo:20221130175951j:image
f:id:kouchanshokudo:20221130175954j:image

 

徹底したこだわりに感動すら覚えました。

至高の和食を堪能させて頂きました。

 

good luck

牛すじカレー

昨夜は休肝

昨日、早朝4時過ぎに起床。
W杯 スペインvsドイツをテレビ観戦しようとTVをつけたが、
民放は全て放送前で、NHKははやウタという番組で明らかにサッカーではない事は半分寝ぼけている状態でも理解できた。

松崎しげるさんが嬉しそうに日焼けの話しをしており、地上波での放送は無いのだと確信してTVを消した。

 

また寝るにはもったいない。

散歩に出るには早すぎる。

今日は休肝日。

休肝日は確固たるものにするにはカレー。

昨日買った牛すじがある。

 

5秒で辿り着いた結果

夕飯用に牛すじカレーを作ろうかと。

 

【牛すじカレー】 4人前

・牛すじ お好みで

・玉葱 大1個

・人参 小2本

・カレールー 4皿分

・ニンニク 2かけ

・サラダ油 少々

 

☆鍋にお湯を沸かし、牛すじを下茹でします。

黒い灰汁が出てきます。

5分程下茹でしたらザルにあげて粗熱をとり

お好みの大きさに切っておきます。

 

☆玉葱を薄くスライスします。

(少し厚めにスライスしておくと食感の残る玉葱も楽しめます)

f:id:kouchanshokudo:20221129062349p:image

 

ニンニクは包丁の腹で潰して油をひいたフライパンへ入れます。

弱火で火にかけます。

f:id:kouchanshokudo:20221129061313p:image

 

☆フライパンが温まり油がパチパチと音がしたら、火を強くして、玉葱を炒めます。

あまり動かさずに、焦げそうになったら動かします。繰り返し飴色になるまで炒めます。

飴色に玉葱が炒まったら、人参、牛すじをフライパンに入れ炒めます。

f:id:kouchanshokudo:20221129065128j:image

 

☆鍋にお湯を沸かしておきます。

圧力鍋が良いですが、我が家には圧力鍋が無いので土鍋を使います。

 

☆2分程炒めて全体的に馴染んだら、

鍋に投入します。

 

☆中火でコトコトと煮ます。

灰汁が出てくるので丁寧に取り除きます。

ある程度灰汁を取ったら弱火にして煮ます。

 

☆一度火を止めて、土鍋の保温力に任せます。

 

-----ここで散歩へ-----

先週よりも更に陽の入りが遅くなり、

まだ暗い道を街灯を頼りに近所の公園まで。

通る度に気にしていた紅葉は先の方だけ色づき始めていましたね。

6時を過ぎても陽が登らず帰宅。

f:id:kouchanshokudo:20221129070405j:image

 

☆まだ湯気が昇る土鍋に再び弱火で火を入れ煮込む。

30分ほど煮込み、ルーを投入。

しっかりとルーを溶かす。

 

☆半日寝かせる

 

☆盛り付けて完成

f:id:kouchanshokudo:20221129073155p:image

 

娘たちもおかわりをしてくれ

大変美味しく頂きました。

 

休肝日にはカレーが最適だと思っています。

例えば、焼鳥やお刺身が食卓に並んでいます。

普段からお酒を飲む習慣がある者ですと、

インスピレーションで米よりもお酒が脳裏に浮かぶと思います。

極端な例えですが、おかずが米やパンなどの炭水化物に合うものなのか、お酒に合うものなのかが大切になってきます。

f:id:kouchanshokudo:20221129074213j:image
f:id:kouchanshokudo:20221129074216j:image

 

こうこられたら、米の選択肢はなく、

これで休肝日を強いられたら

それは悪意を感じるし、拷問だと。

 

f:id:kouchanshokudo:20221129074402j:image
f:id:kouchanshokudo:20221129074405j:image
f:id:kouchanshokudo:20221129074408j:image

 

このようにこられたら、

一瞬悩みますね。

しかし、しっかりとした休肝日の意思があれば白米を予想でしょう。

逆に心が荒んでいる状態、若しくは突き抜ける程に晴れやかな状態であれば飲んでしまうかもしれませんね。

 

炭水化物×お酒の相性を好ましく思わない為、

(焼きそばならいけるが)

f:id:kouchanshokudo:20221129075123j:image
f:id:kouchanshokudo:20221129075130j:image
f:id:kouchanshokudo:20221129075206j:image

 

こういったラインナップだと

必然とお酒の選択肢は薄れていく。

 

カレーの話からだいぶと脱線しました。

1日の休肝日で既にお酒が恋しくなったのでしょうね 笑

 

それでも、昨夜のカレーは美味しかったし、

娘たちと遊んだ時間も楽しかった。

そして、お弁当に持ってきた昨夜の残りのカレーが恋しい。

 

good luck

 

 

 

 

親子

 

先週の祝日

冷たい雨は季節のグラデーションのコントラストを濃くすべく降り注ぐ中、

家族と共に実家へ食事をしに行きました。

 

幼少期の頃、祖父母の家に行くと必ずと言って良いほど好物のご飯が並びました。

今娘たちを実家に連れて行くと、同じく必ずと言って良いほど、手羽先とリンゴは食卓に並びます。

そういうものなのですね。

 

我々大人たちのメインディッシュは刺盛り

f:id:kouchanshokudo:20221128080001j:image

 

私の魚好きは幼少期の頃から魚で育ってきたからでしょう。

料理好きなのは両親の影響でしょう。

和食中心で毎晩両親で晩酌。

今の我々とシンクロします。

切り干し大根やひじき煮などの常備菜に焼魚や煮魚、お刺身などの魚料理。

同じですね。

インスタントや科学的な調味料は殆ど使わない料理のおかげで健康的な身体に育ちました。

f:id:kouchanshokudo:20221128080619j:image
f:id:kouchanshokudo:20221128080628p:image
f:id:kouchanshokudo:20221128080622j:image

 

一人暮らしをしていた際は

反動で身体に良くない食生活をしていましたが、一周回って育った食生活に帰ってくるんですね。

 

カレンダーは今週2022年も最後のページを開きます。

規制も緩和された年末はほどほどに

年を忘れようかなと。

 

good luck

好きなお酒の話

 

 

私の好きなお酒の話を

 

ビール→日本酒

このリレーが大好きであり至高ですね。

f:id:kouchanshokudo:20221123110543j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123110539j:image

今となってはこのリレーに定着しましたが、

酒を飲み始めた頃、ビールは苦くて飲めず、

更に日本酒なんて人が飲むものではないとも思っていました。

酒を飲み過ぎておかしくなった人が行き着いた先に旨いと感じるものだと思っていました 笑

 

なので、学生時代はカクテル、サワーの様な甘いジュースの様なお酒ばかりを好んで飲んでいました。

社会人になり上司や同僚と飲みに行く機会があれば、苦いビールを飲んでプハーッなんと言って旨そうに飲んでましたが、苦くて嫌でしたね。

それでもビールは毎日飲む様になり飲める様。

今でもスタートは必ずビール(発泡酒、ビール風飲料)ですね。

一時は毎日500mlを6本飲んでいました。

そんなビールで好きな銘柄は、

 

サッポロラガー 通称"赤星”

f:id:kouchanshokudo:20221123111614j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123111618j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123111605j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123111559j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123111610j:image

特に瓶の赤星ですね。

先ずビジュアルがかっこいいところから入りましたね。クラッシックなデザインが何ともお洒落ですね。

基本的にビールはサッポロが好きですね。

生ビールも好きなのですが、

冷たすぎるのが余り好きではないのと、重い。

 

新幹線の車内で飲む缶ビールも好きですね。

f:id:kouchanshokudo:20221123111946j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123111943j:image

 

趣味の野球観戦で飲むビールも格別です。

試合内容によってはついつい進んでしまいます。甲子園以外の高校野球では飲まないというルールを自分に課してます。

f:id:kouchanshokudo:20221123112206j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123112203j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123112159j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123112155j:image

 

そんなビールで火照りを覚えたら

日本酒を迎えたいですね、

前述の通り全く飲めなかった日本酒。

憧れはありました、飲みたい気持ちはありました。

なので、安いパック酒を買ってきて毎日飲む練習をしました。

始めはコップに1/3、飲める様になったら半分と増やしていき、雰囲気を作るためにスルメや漬物などいかにも酒に合いそうな肴をアテにしていました。

今考えるとおかしな話ですが、頑張っていたんですね 笑

おかげ数ヶ月すると飲めるようになってきました。

元々和食が好きという事もあり、日本酒が料理に合う喜びに出会いました。

色んな種類の日本酒を試す面白さを覚えました。

f:id:kouchanshokudo:20221123113455j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123113451j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123113503j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123113459j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123113507j:image

好みとしてはキリッとした辛口。

そんな中一番好きなお酒は

酒どころ新潟が誇る銘酒

越野景虎ですね。

f:id:kouchanshokudo:20221123113410p:image
f:id:kouchanshokudo:20221123113405j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123110539j:image

新潟に住む友人から頂いて飲んでからずっと

私の中のナンバーワンですね。

居酒屋なんかで見つけた時はテンションが上がります。

更に好物の新潟は栃尾の油揚げ景虎と共にお品書きに並んでいたなら、そんな最高の夜はないでしょう。

 

とはいえ、

毎日の晩酌ともなると、

赤星などのビールから地酒という贅沢は出来ません。

週に一度嗜む程度という事であればよいのですが、質より量のスタイルなので。

 

晩酌の先頭バッターは

イオンプレゼンツのバーリアル。

f:id:kouchanshokudo:20221123113935j:image

癖がなくキリッとした喉越しはコスパ最高ですね。

 

2.3本バーリアルを空けると

日本酒ではなく焼酎へ。

やはりイオンプレゼンツの麦まろやかですね。

f:id:kouchanshokudo:20221123114138j:image

夏以外はお湯割りで楽しみます。

おかわり事に焼酎の割合が増えていく事がマストであり、課題です。

品名の通り、麦のまろやかさが癖になります。

 

正月や記念日など家で酒を飲む時に活躍する私の相棒的な湯呑み。

f:id:kouchanshokudo:20221123114632j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123114637j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123114628j:image
f:id:kouchanshokudo:20221123114624j:image

亡き祖父から受け継いだ湯呑みです。

ドボドボと注ぎチビチビと湯呑みを傾ける。

雰囲気だけで酔えます 笑

 

妻と日本酒を嗜むときは勘をつける事が多いです。

ついついペースアップしいつしか徳利が転がっています。

f:id:kouchanshokudo:20221123115057j:image

 

美味しくお酒を嗜む為に

健康でいなくてはいけませんね。

 

今夜も旨い酒を楽しみにして。

 

good luck

 

休肝日

なかなか休肝日が守れません。

2022年を迎えるにあたり妻と休肝日を設けようと。

休日前と休日は呑んで良い日。

基本的に月〜木は休肝日。

祝日や誕生日などの記念日は呑んでも良い。

というルール設定で。

以外とルールを決めると出来るんですね。

しかし、そのルールも一度破ると続かなくなってしまうんですね。

妻も私も出来れば毎日呑みたいのです。

今日は仕事が疲れたからとか、旨そうな肴に出会ったからなど。

理由はいくらでもあり、どちらかが呑もうと提案すると、喜んで呑んでしまう訳です。

特に夏場はダメでしたね。

f:id:kouchanshokudo:20221122085115p:image
f:id:kouchanshokudo:20221122085111j:image

それでも最近はぼちぼち休肝日を守っていたものの、

昨日夕飯の買い物でスーパーに行った際に、

白子が安く売っていて、しばらく悩んだ挙句、

白子とビールを買っていました。

f:id:kouchanshokudo:20221122085445p:image
f:id:kouchanshokudo:20221122085454p:image

これから年末に向けて飲む機会も増えるだろうから、休肝するときはしっかりとして、

健康で過ごして行けたらなと。

 

今日は明日休日という事で、

ぼちぼちやろうかなと。

 

good luck

 

 

カラオケ

終末はカラオケへ。

テスト期間中からカラオケに行きたがっていた長女がテストが終わり、

土曜日は朝からカラオケへ。

15分程待つので周辺をぶらぶらと。

用水路で優雅に泳ぐ鴨が気持ち良さそうでしたね。

f:id:kouchanshokudo:20221121072807j:image

私自身も昔からカラオケが大好きで

学生時代から良く歌っていました。

その歌の本人になったかの様に気持ち良く歌っていたものです。

自分が上手いとか下手とかも分からずに、

ただただ気持ち良く歌っていました。

しかし20代半ばを過ぎた辺りでしょうか、

採点機能の付いた機種で歌っていて、友人達が90点前後を叩き出している中、

私は80点前後しか出ず。

気が付きました。歌が下手な事に。

リズム感がないんですね、手拍子をしていても直ぐに周りのリズムとズレてしまう。

それでも気持ち良く歌えれば良い。

それが私のカラオケでの原点なので。

帰りの車内から見えた富士山は雪がまだ積もってはいないものの凛々しく聳えていました。

f:id:kouchanshokudo:20221121072920j:image

今週末も、おかげさまで美味しいお酒と美味しい魚を頂きました。

鯵がメインでしたね。

特に前の週に詰め放題してきた鯵が大活躍。

昨日炊いた鰤も柔らかい脂が優しかったですね。

f:id:kouchanshokudo:20221121073149j:image
f:id:kouchanshokudo:20221121073153j:image
f:id:kouchanshokudo:20221121073157j:image
f:id:kouchanshokudo:20221121073201j:image

季節はもうすぐそこに

冬が待っていますね。

 

good luck